検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

化学物質の爆発・危険性ハンドブック 評価と対策    

著者名 松永 猛裕/編   松永 猛裕/[ほか]著
出版者 丸善出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310489461574/カ/2階図書室WORK-428一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
574 574
化学薬品 爆発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001539162
書誌種別 図書
書名 化学物質の爆発・危険性ハンドブック 評価と対策    
書名ヨミ カガク ブッシツ ノ バクハツ キケンセイ ハンドブック 
著者名 松永 猛裕/編
著者名ヨミ マツナガ タケヒロ
著者名 松永 猛裕/[ほか]著
著者名ヨミ マツナガ タケヒロ
出版者 丸善出版
出版年月 2020.11
ページ数 14,339p
大きさ 22cm
分類記号 574
分類記号 574
ISBN 4-621-30569-0
内容紹介 化学物質のフィジカルハザードと呼ばれる爆発危険性についてまとめたハンドブック。科学的に爆発現象をとらえ、爆発危険性の調査法やコンピュータによる爆発予測、国内外の試験法と法規制、管理など、有用な情報を伝える。
著者紹介 産業技術総合研究所安全科学研究部門勤務。
件名 化学薬品、爆発
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 化学物質のフィジカルハザードとよばれる爆発危険性について、爆発研究の第一人者によってまとめられたハンドブック。本書では、科学的に爆発現象をとらえ、化学物質の爆発危険性の調査法、コンピュータによる爆発予測やフローチャートによる評価、国内外の試験法と法規制、および管理、研究開発現場で使われる熱分析試験・装置、また、具体的な爆発調査事例を取り上げ、読者が類似の評価を行う際のヒントや、必要とする有用な情報が一冊にまとまっている。化学物質の爆発現象はまさに千差万別。その安全性評価や爆発防止策の策定にあたり、フィジカルハザード業務にかかわる技術者・研究者にとって必携の書である。
(他の紹介)目次 序章 化学物質の爆発・危険性
1章 爆発の科学
2章 爆発危険性の調査
3章 コンピュータケミストリー
4章 化学物質のフィジカルハザード分類と試験法
5章 研究開発現場で使われる熱分析試験装置
6章 化学プロセスのハザードの特定および安全対策
7章 爆発調査の具体的な事例


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。