検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

クルマの本箱 絵本からミニカーまで    

著者名 内野 安彦/著
出版者 郵研社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410388132537/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900282687537/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001456632
書誌種別 図書
書名 クルマの本箱 絵本からミニカーまで    
書名ヨミ クルマ ノ ホンバコ 
著者名 内野 安彦/著
著者名ヨミ ウチノ ヤスヒコ
出版者 郵研社
出版年月 2020.2
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 537.9
分類記号 537.9
ISBN 4-907126-33-9
内容紹介 クルマは人とのドラマなしには語れないもの。こんなクルマの本がある図書館が創りたかった-。クルマ好きの元図書館員が、文字で、写真で、絵筆で表現された古今東西のクルマに関する本を紹介する。
著者紹介 1956年茨城県生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程中退。立教大学兼任講師、同志社大学嘱託講師。著書に「だから図書館めぐりはやめられない」など。
件名 自動車、図書解題、図書館
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どうして神仏習合という雑種文化は消えたのか?共同体、民主主義、農業、宗教、働き方…その問題点と可能性を「習合」的に看破した、傑作書き下ろし。
(他の紹介)目次 第1章 動的な調和と粘ついた共感
第2章 習合というシステム
第3章 神仏分離と神仏習合
第4章 農業と習合
第5章 会社の生命力を取り戻す
第6章 仕事の概念を拡大する
第7章 日本的民主主義の可能性
第8章 習合と純化


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。