検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北区西ケ原 留学!できますか?    

著者名 澤井 繁男/著
出版者 未知谷
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180605917KR913.6/サワ/2階郷土120B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澤井 繁男
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001495642
書誌種別 図書
書名 北区西ケ原 留学!できますか?    
書名ヨミ キタク ニシガハラ 
著者名 澤井 繁男/著
著者名ヨミ サワイ シゲオ
出版者 未知谷
出版年月 2020.7
ページ数 217p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-89642-616-8
内容紹介 <英語は会話も含めて完璧、そして専攻語も>という神話を武器に、就職率抜群の外大ブランド。だが専攻語によって状況も違い…。男の<幻想>と女の<期待>が交差する青春小説。『季刊文科』掲載に書き下ろしを加え単行本化。
著者紹介 1954年札幌市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。関西大学文学部教授を定年退職し、著述生活を事とする。著書に「復帰の日」「旅道」「鮮血」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あの頃‐あの場所‐男“幻想”と女の“期待”が交差する青春小説。“英語は会話も含めて完璧、そして専攻語も”この神話を武器に、就職率は抜群という外大ブランド。しかし一五種の専攻語によって状況も違い脱落者も出る。インドネシア語科では、オランダ語に関心を寄せる学生もいてチェコ語科では、将来を考え英会話教室へ通う学生もいる。インドネシア語学科に集う男女の目的と恋愛模様(第1部)。浪人生活を送ったクラシック好き、チェコ語を学ぶ青年の日常(第2部)。
(他の紹介)著者紹介 澤井 繁男
 1954年、札幌市生まれ。道立札幌南高校から東京外国語大学伊語科を経て、京都大学大学院文学研究科博士課程修了。小説「雪道」にて第2回(200号記念)『北方文藝賞』と、第18回『北海道新聞文学賞・佳作』を同時受賞。2019年3月末日を以て関西大学文学部教授を定年退職し、著述生活を事とする。専門はイタリアルネサンス文学・文化論。東外大論文博士(学術)。『三田文学』『文學界』『新潮』などに作品を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。