検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

看護の現場ですぐに役立つ症状別看護過程 患者さんの痛みや悩みの解決方法を知る!  ナースのためのスキルアップノート  

著者名 大口 祐矢/著
出版者 秀和システム
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310443211492.9/オ/2階図書室WORK-433一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001483840
書誌種別 図書
書名 看護の現場ですぐに役立つ症状別看護過程 患者さんの痛みや悩みの解決方法を知る!  ナースのためのスキルアップノート  
書名ヨミ カンゴ ノ ゲンバ デ スグ ニ ヤクダツ ショウジョウベツ カンゴ カテイ 
著者名 大口 祐矢/著
著者名ヨミ オオグチ ユウヤ
出版者 秀和システム
出版年月 2020.6
ページ数 141p
大きさ 26cm
分類記号 492.914
分類記号 492.914
ISBN 4-7980-5928-0
内容紹介 情報収集から情報のアセスメント、看護診断、計画立案、実施、評価まで、看護実践の6つのプロセスを、図表を豊富に使ってわかりやすく解説。ベテランナースのアドバイスや判断や処置の根拠、専門用語の注釈も掲載する。
著者紹介 愛知医科大学大学院看護学研究科修士課程修了。神戸女子大学看護学部助教。看護学生を対象にしたオンライン看護塾『根拠がわかる看護義塾』を開校。
件名 看護過程
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 問題解決のための看護ケアのポイントがよ〜くわかる!
(他の紹介)目次 1 看護過程の基本をはじめから丁寧に(看護過程とは
看護過程の特徴
情報収集
情報のアセスメント
看護診断
関連図
計画立案
実施・評価)
2 全身(発熱
褥瘡
掻痒感)
(他の紹介)著者紹介 大口 祐矢
 2011年国立名古屋大学医学部保健学科看護学専攻卒業。看護師資格、保健師資格を取得。2011年某国立病院勤務。2018年愛知医科大学大学院看護学研究科修士課程修了。2020年神戸女子大学看護学部助教。外科、血液腫瘍内科、神経内科、呼吸器外科などで培った豊富な臨床経験を活かし、看護学生を対象にしたオンライン看護塾「根拠がわかる看護義塾」を開校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。