検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

三木竹二 兄鷗外と明治の歌舞伎と  水声文庫  

著者名 木村 妙子/著
出版者 水声社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180622284289.1/ミ/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001482207
書誌種別 図書
書名 三木竹二 兄鷗外と明治の歌舞伎と  水声文庫  
書名ヨミ ミキ タケジ 
著者名 木村 妙子/著
著者名ヨミ キムラ タエコ
出版者 水声社
出版年月 2020.5
ページ数 496p 図版40p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-8010-0465-8
内容紹介 森鷗外の実弟で、劇評の第一人者として名を馳せた三木竹二。近代からの批判に曝された歌舞伎に深く魅せられ、その衰退を押しとめるべく、歌舞伎劇の型の記録・保存に邁進しながら、若くして逝った彼の生涯と仕事を描き出す。
著者紹介 1957年東京都生まれ。明治大学文学部英文科卒業。外国文学作品、読書雑誌の編集者をつとめたのち、学術図書の出版活動に携わる。
個人件名 三木 竹二
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 好色、残忍、妄誕、荒唐無稽と、近代からの批判に曝された歌舞伎に深く魅せられ、その衰退を押し止めるべく、歌舞伎劇の“型の記録”“型の保存”に邁進しながら、若くして逝った劇評家、編集者の生涯と仕事を克明に描き出す初の評伝。
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 幼少時代―芝居との出会い
第2章 予科時代―兄と文学に熱中
第3章 大学入学―ドイツへの手紙
第4章 翻訳で兄と文壇デビュー―鷗外の活動はじまる
第5章 『しがらみ草紙』に奔走―大学卒業まで
第6章 近代劇評の萌芽―混乱する劇評
第7章 『歌舞伎新報』の編集者に―新派の勃興
第8章 『めさまし草』で活躍―内科医開業
第9章 『歌舞伎』創刊―小山内薫を見出す
第10章 型への執念―団菊の死と歌舞伎の危機
終章 晩年―鷗外復活


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。