検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ちいさなしまのだいもんだい     

著者名 スムリティ・プラサーダム・ホールズ/文   ロバート・スターリング/絵   なかがわ ちひろ/訳
出版者 光村教育図書
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180612087J/チ/絵本3A絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スムリティ・プラサーダム・ホールズ ロバート・スターリング なかがわ ちひろ
2020
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001461450
書誌種別 図書
書名 ちいさなしまのだいもんだい     
書名ヨミ チイサナ シマ ノ ダイモンダイ 
著者名 スムリティ・プラサーダム・ホールズ/文
著者名ヨミ スムリティ プラサーダム ホールズ
著者名 ロバート・スターリング/絵
著者名ヨミ ロバート スターリング
著者名 なかがわ ちひろ/訳
著者名ヨミ ナカガワ チヒロ
出版者 光村教育図書
出版年月 2020.2
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-89572-258-2
内容紹介 昔、動物村では色々な動物たちが助け合いながら暮らしていた。けれどあるとき、村のはずれの島に住むガチョウは、自分たちの土地にほかの動物が入らないよう、橋を壊してしまい…。イギリスのEU離脱をテーマに作られた絵本。
著者紹介 南インド生まれ。絵本作家。ケイト・グリーナウェイ賞にノミネートされた。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 むかしあるところに、どうぶつむらがありました。たまにはもめごともおこりましたが、いろんなどうぶつがいれば、それはまあ、あたりまえ。かんぺきではないにせよ、みんなはおおむねまんぞくでした。けれどあるとき、いちわのがちょうがもんくをいいだしました―。
(他の紹介)著者紹介 プラサーダム・ホールズ,スムリティ
 南インドに生まれ、2歳のときにイギリスに移住した。リバプール大学で歴史と英語を学ぶ。香港のインターナショナルスクールで教師を務めた後、イギリスに戻って、出版社で児童書の編集をしたり、BBCで子ども番組の制作に携わったりした。2012年から絵本の作家として活躍し、ケイト・グリーナウェイ賞にノミネートされるなど高い評価を得ている。現在、夫と3人の息子とともにロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スターリング,ロバート
 子どものころから、動物のキャラクターを考えたり描いたりするのが好きだった。現在、イギリス東部のノリッジ在住。絵や物語を制作するほか、彫刻や料理をするなど、日々の生活を楽しんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
なかがわ ちひろ
 子どものための本の作家、翻訳家。文とさし絵を手がけた童話『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(偕成社)で野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。