蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180691263 | 391.2/コ/ | 1階図書室 | 47B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001459336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
航空戦史 航空戦から読み解く世界大戦史 |
書名ヨミ |
コウクウ センシ |
著者名 |
古峰 文三/著
|
著者名ヨミ |
コミネ ブンゾウ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
391.207
|
分類記号 |
391.207
|
ISBN |
4-8022-0832-1 |
内容紹介 |
ノモンハン航空戦、日本本土防空戦、バトル・オブ・ブリテン…。第一次大戦〜第二次大戦期における注目すべき航空戦を検証。「なぜその結果に至ったのか」を丁寧な資料精査を基に解説。『歴史群像』掲載に書き下ろしを追加。 |
件名 |
空戦-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀の戦争を理解するために必要な視点は“空”にあった。空では勝利したはずのノモンハン事件で日本陸軍はなぜ敗北したのか?インパール作戦失敗の真の要因は「補給の軽視」ではなかった!「かくも少数」ではなかったバトル・オブ・ブリテンの英戦闘機隊。ノルマンディの空は連合軍のものではなかった!―新視点から語られる航空戦の真実。 |
(他の紹介)目次 |
戦闘機隊員を育てた零戦隊の古巣―第十二航空隊 日ソ両軍が初めて経験した本格的航空戦―ノモンハン航空戦 “無敵の戦闘機部隊”その誕生と栄光、終焉まで―“加藤隼戦闘隊”戦記 敗因は補給ではなかった―新視点から見るインパール作戦 勝敗を分けたのは技術力ではなかった―日本本土防空戦 新鋭機・紫電改を擁する最強戦闘機隊の実像―海軍最後の戦闘機隊「三四三空」 その組織・運用は“空軍”たりえたか?―空軍としての陸軍航空隊 小さな部品の偉大な物語―沈頭鋲 撃墜王レッドバロン“もうひとつの顔”―リヒトホーフェン イギリス空軍の真の勝因は何だったのか?―バトル・オブ・ブリテンの虚像と実像 ルフトヴァッフェの“いちばん長い日”―ノルマンディ航空戦 ドイツ空軍が空前の兵力を投じた知られざる大攻勢―アルデンヌ航空戦 |
内容細目表
前のページへ