検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

100語でわかる遺伝学   文庫クセジュ  

著者名 ドミニク・ストッパ=リョネ/著   スタニスラス・リョネ/著   田中 智弘/訳
出版者 白水社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180590671467/ス/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
467 467
人類遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001456268
書誌種別 図書
書名 100語でわかる遺伝学   文庫クセジュ  
書名ヨミ ヒャクゴ デ ワカル イデンガク 
著者名 ドミニク・ストッパ=リョネ/著
著者名ヨミ ドミニク ストッパ リョネ
著者名 スタニスラス・リョネ/著
著者名ヨミ スタニスラス リョネ
著者名 田中 智弘/訳
著者名ヨミ タナカ トモヒロ
出版者 白水社
出版年月 2020.2
ページ数 184,6p
大きさ 18cm
分類記号 467
分類記号 467
ISBN 4-560-51034-6
内容紹介 急速な発展を遂げた遺伝学。ヒト遺伝子の情報が、医療現場でどのような理想や配慮とともに運用されているのかを解説。遺伝学を社会に応用する際に生じうる、さまざまな問題に取り組むためのヒントが満載。
著者紹介 パリ第5大学医学部教授。専門は遺伝学。臨床遺伝専門医。キュリー研究所勤務。
件名 人類遺伝学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近年、急速な発展を遂げた遺伝学。いまやあらゆる生命現象は遺伝子やその産物によって説明できると考えられている。その一方で、人間がモノのように扱われるのではないかという懸念から、遺伝学に対する警戒心も強まる。妄信するのでも知らずにいるのでもなく、冷静かつ理性的に理解するために。
(他の紹介)目次 第1章 似た者同士でも、各自は全く異なる
第2章 遺伝と病気
第3章 遺伝子でリスクを計測する!
第4章 研究と遺伝学
第5章 病気のDNA
第6章 診断と遺伝カウンセリング
第7章 遺伝学、進化、ヒト集団
第8章 私でなく遺伝子のせいだ!
第9章 遺伝学が社会におよぼす影響
(他の紹介)著者紹介 ストッパ=リョネ,ドミニク
 パリ第五(パリ・デカルト)大学医学部教授、専門は遺伝学。臨床遺伝専門医、フランス国立保健医学研究機構(INSERM)の研究者としても活動。キュリー研究所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
リョネ,スタニスラス
 パリ第五(パリ・デカルト)大学医学部教授、専門は遺伝学。臨床遺伝専門医、フランス国立保健医学研究機構(INSERM)の研究者としても活動。ネッカー小児病院のイマジン研究所遺伝学研究部門勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 智弘
 1985年、スイス・チューリッヒ生まれ。暁星高校卒。東京大学薬学系研究科博士課程を修了後、カンザス大医学部、スクリプス研究所を経て、自然科学研究機構・新分野創成センター特任助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。