検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

One last hug 命を捜す    

著者名 岩波 友紀/著
出版者 青幻舎
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310578321369.3/イ/2階図書室ART-315一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
369.31 369.31
東日本大震災(2011)-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001449593
書誌種別 図書
書名 One last hug 命を捜す    
書名ヨミ ワン ラスト ハグ 
著者名 岩波 友紀/著
著者名ヨミ イワナミ ユキ
出版者 青幻舎
出版年月 2020.1
ページ数 187p
大きさ 26cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-86152-752-4
内容紹介 3・11で失った最愛の子供たち。大川小学校にいた息子、南相馬で流された息子、帰還困難地域に眠る娘…。父親たちは今日も、その命を捜しにいく。終わらない戦いを追い続けた、渾身の写真集。
著者紹介 1977年長野県生まれ。写真家、フォトジャーナリスト。福島県に居住し、東日本大震災と福島第一原発事故の取材を続ける。コニカフォトプレミオなど受賞。
件名 東日本大震災(2011)-写真集
言語区分 英語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 3・11で失った最愛の子供たち。大川小学校にいた息子、南相馬で流された息子、帰還困難地域に眠る娘…。父親たちは今日も、その命を捜しにいく。終わらない戦いを追い続けた、渾身の写真集。
(他の紹介)著者紹介 岩波 友紀
 1977年、長野県生まれの写真家、フォトジャーナリスト。読売新聞写真部を経てフリー。現在は福島県に居住し、東日本大震災と福島第一原発事故の取材を続ける。コニカフォトプレミオ、Critical Mass Top 50など受賞。「One last hug」の一部は、NPPA全米報道写真家協会Best of Photojournalism「写真ストーリー出版部門」3位、DAYS国際フォトジャーナリズム大賞審査委員特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。