検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

こけし図譜 イラストレーションでわかる伝統こけしの文化・風土・意匠・工人    

著者名 佐々木 一澄/絵と文
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013153420759/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012890749759/サ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
3 9013131918759/サ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4113218624759/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 苗穂・本町3413125950759/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 図書情報館1310401755759.9/サ/2階図書室ART-322一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
759.9 759.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001445858
書誌種別 図書
書名 こけし図譜 イラストレーションでわかる伝統こけしの文化・風土・意匠・工人    
書名ヨミ コケシ ズフ 
著者名 佐々木 一澄/絵と文
著者名ヨミ ササキ カズト
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.1
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 759.9
分類記号 759.9
ISBN 4-416-51946-2
内容紹介 東北6県11系統の伝統こけしをイラストで描き、その文化やデザインから工人の人柄までを紹介します。こけしの施設や催し物の情報、工人連絡先なども掲載。日本に伝わる手仕事と美をたどる一冊。
著者紹介 イラストレーター。雑誌や書籍を中心に活動。児童書の挿絵や絵本も手掛ける。東京こけし友の会、竹とんぼの会会員。絵本に「からだあいうえお」など。
件名 こけし
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)目次 姿
描彩
道具
工程
伝統こけしの産地へ(土湯系(福島県)
蔵王高湯系(山形県)
山形系(山形県)
肘折系(山形県)
弥治郎系(宮城県)
遠刈田系(宮城県)
作並系(宮城県)
鳴子系(宮城県)
南部系(岩手県)
木地山系(秋田県)
津軽系(青森県))


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。