検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

刑法講義各論     

著者名 大谷 實/著
出版者 成文堂
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180564395326.2/オ/1階図書室40A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大谷 實
2019
326.2 326.2
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001438100
書誌種別 図書
書名 刑法講義各論     
書名ヨミ ケイホウ コウギ カクロン 
著者名 大谷 實/著
著者名ヨミ オオヤ ミノル
版表示 新版第5版
出版者 成文堂
出版年月 2019.12
ページ数 36,693p
大きさ 22cm
分類記号 326.2
分類記号 326.2
ISBN 4-7923-5290-5
内容紹介 教科書の理想を追求した大谷刑法学の集大成。刑法各論について、総論との関連を示しつつ、新しい理論をとり入れ、実務を念頭において体系的に解説する。大きく動きつつある近年の刑事立法や学説を踏まえた新版第5版。
著者紹介 1934年茨城県生まれ。同志社大学法学部法律学科卒業。同大学名誉教授、法学博士。世界人権問題研究センター理事長。著書に「刑法各論」「精神保健福祉法講義」など。
件名 刑法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 教科書の理想を追求した大谷刑法学の集大成。大きく動きつつある近年の刑事立法や学説を踏まえた第5版。
(他の紹介)目次 第1編 個人法益に対する罪(生命および身体に対する罪 ほか)
第2編 社会法益に対する罪(公衆の平穏および安全に対する罪 ほか)
第3編 国家法益に対する罪(国家の存立に対する罪
国家の作用に対する罪)
(他の紹介)著者紹介 大谷 實
 1934年茨城県に生まれる。1957年同志社大学法学部法律学科卒業。現在、同志社大学名誉教授、法学博士。司法試験考査委員(1982〜1995)、日本学術会議会員(1991〜2000)、法制審議会委員(2001〜2005)、学校法人同志社総長(2001〜2017)、世界人権問題研究センター理事長(2015〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。