山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

芸人と影   小学館新書  

著者名 ビートたけし/著
出版者 小学館
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013196121779/ビ/新書40一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビートたけし
2019
779.9 779.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001434606
書誌種別 図書
書名 芸人と影   小学館新書  
書名ヨミ ゲイニン ト カゲ 
著者名 ビートたけし/著
著者名ヨミ ビート タケシ
出版者 小学館
出版年月 2019.12
ページ数 189p
大きさ 18cm
分類記号 779.9
分類記号 779.9
ISBN 4-09-825359-3
内容紹介 ヤクザと芸能界の関係、テレビのやらせ問題、そして笑いの本質…。芸能界の光と影を知るレジェンドが、「闇営業」をキーワードにテレビじゃ言えない芸人論を語り尽くす。『週刊ポスト』連載記事を抜粋し、語り下ろしを追加。
個人件名 ビートたけし
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 2019年のニュース、ワイドショー、SNSを騒がせたお笑い芸人たちの「闇営業問題」。芸能界の光と影を知り尽くすビートたけしが、テレビでは決して語られない裏事情を明かす。「オイラたち芸人は、猿まわしの猿なんだ」―。話題となったその言葉の真意とは。芸能界、メディア、そしてニッポン人が抱える「現代の影」をタブーなしでぶった斬る。
(他の紹介)目次 第1章 芸人の影
第2章 テレビの影、ネットの闇
第3章 ニッポンの影、政治の闇
おまけその1 「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」伝説祝辞を全文公開
おまけその2 ビートたけしが振り返る「爆笑!平成10大事件簿」
第4章 話題の「芸能&スポーツ」一刀両断
おまけその3 令和初の「ヒンシュク大賞」を決定する
(他の紹介)著者紹介 ビートたけし
 1947年東京都足立区生まれ。漫才コンビ「ツービート」で一世を風靡。その後、テレビ、ラジオのほか映画やアートでも才能を発揮し、世界的な名声を得る。97年『HANA‐BI』でベネチア国際映画祭金獅子賞、03年『座頭市』で同映画祭監督賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。