検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アサイラム・ピース   ちくま文庫  

著者名 アンナ・カヴァン/著   山田 和子/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013083160933.7/カバ/文庫21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンナ・カヴァン 山田 和子
2019
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001394810
書誌種別 図書
書名 アサイラム・ピース   ちくま文庫  
書名ヨミ アサイラム ピース 
著者名 アンナ・カヴァン/著
著者名ヨミ アンナ カヴァン
著者名 山田 和子/訳
著者名ヨミ ヤマダ カズコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.7
ページ数 237p
大きさ 15cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-480-43603-0
内容紹介 城の地下牢に囚われた女、いつ終わるとも知れぬ裁判、精神療養所のテラスで人形劇じみた場面を演じる人々…。出口なしの閉塞感と絶対の孤独、謎と不条理に満ちた世界を先鋭的なスタイルで描いた短篇集。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 城の地下牢に囚われた女、名前も顔も知らないがこの世界のどこかに存在する絶対の敵、いつ終わるとも知れぬ裁判、頭の中の機械、精神療養所のテラスで人形劇じみた場面を演じる人々…。自身の入院体験にもとづく表題作をはじめ、出口なしの閉塞感と絶対の孤独、謎と不条理に満ちた世界を先鋭的なスタイルで描き、作家アンナ・カヴァンの誕生を告げた最初の傑作。
(他の紹介)著者紹介 カヴァン,アンナ
 イギリスの作家。1901年、フランスのカンヌ生まれ。ヘレン・ファーガソン名義で長篇数作を発表後、『アサイラム・ピース』(’40)からアンナ・カヴァンと改名。不安定な精神状態を抱え、ヘロインを常用しながら、不穏な緊迫感に満ちた先鋭的作品を書き続ける。世界の終末を描いた傑作『氷』(’67)で注目を集めたが、翌68年に死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 和子
 1951年生まれ。翻訳家・編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。