検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

建物できるまで図鑑 木造住宅    

著者名 瀬川 康秀/絵   大野 隆司/文
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180425134527/セ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012889873527/セ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013110124527/セ/大型本13一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬川 康秀 大野 隆司
2018
527 527
住宅建築 木構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001340723
書誌種別 図書
書名 建物できるまで図鑑 木造住宅    
書名ヨミ タテモノ デキル マデ ズカン 
著者名 瀬川 康秀/絵
著者名ヨミ セガワ ヤスヒデ
著者名 大野 隆司/文
著者名ヨミ オオノ タカシ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.12
ページ数 113p
大きさ 30cm
分類記号 527
分類記号 527
ISBN 4-7678-2581-6
内容紹介 「木造住宅のできるまで」を、詳細なイラストとともに分かりやすく大解剖。在来軸組工法、枠組壁工法(ツーバイフォー)の住宅の着工から竣工までを、段階ごとに解説。在来軸組工法の各部のつくり方も紹介する。
著者紹介 1953年青森県生まれ。一級建築士事務所アーキショップ設立。明治大学講師ほか。
件名 住宅建築、木構造
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「木造住宅のできるまで」を、詳細なイラストと奥行き深い解説でどこまでも分かりやすく大解剖。大人も子供も楽しめる、建物の仕組み図鑑の決定版!
(他の紹介)目次 巻頭グラビア 木造住宅をつくる材料 実物大写真
第1章 在来軸組工法の住宅ができるまで(基礎をつくる/布基礎とベタ基礎
土台を据える
柱(通し柱・管柱)を立てる ほか)
第2章 在来軸組工法 各部のつくり方(屋根葺材の種類
外周壁仕上げの種類
間仕切壁仕上げの種類 ほか)
第3章 枠組壁工法の住宅ができるまで(基礎をつくる
1階床枠組をつくる
1階壁枠組をつくる ほか)
(他の紹介)著者紹介 瀬川 康秀
 1953年青森県生まれ。’76年明治大学工学部建築学科卒業。’85年一級建築士事務所アーキショップ設立。明治大学兼任講師、東京家政学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 隆司
 1944年東京都生まれ。’68年東京大学工学部建築学科卒業。’75年同大学建築学専攻博士課程修了(工学博士)。’86年東京工芸大学工学部教授に就任。東京工芸大学名誉教授、放送大学「失敗予防の住まい学」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。