検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

明日の日本を予測する技術 「権力者の絶対法則」を知ると未来が見える!  講談社+α新書  

著者名 長谷川 幸洋/[著]
出版者 講談社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013060689304/ハ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013188807304/ハ/新書26一般図書一般貸出在庫  
3 豊平区民5113139801304/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001337654
書誌種別 図書
書名 明日の日本を予測する技術 「権力者の絶対法則」を知ると未来が見える!  講談社+α新書  
書名ヨミ アス ノ ニホン オ ヨソク スル ギジュツ 
著者名 長谷川 幸洋/[著]
著者名ヨミ ハセガワ ユキヒロ
出版者 講談社
出版年月 2018.12
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-06-514101-4
内容紹介 次の展開を予想するには、内側に立って考える作業が不可欠。権力者の絶対法則を考えながら、明日を予測する技術を公開。さらに、日本が直面している問題を取り上げ、その推移を時系列に従って解説しながら、著者の考えを示す。
著者紹介 1953年千葉県生まれ。ジャーナリスト。東京新聞・中日新聞論説委員を経て退社。規制改革推進会議委員。「日本国の正体」で山本七平賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ビジネスに投資に就職に!!2019年の日本が見える!
(他の紹介)目次 第1章 公開情報を読む技術
第2章 スキャンダルの舞台裏を読む技術
第3章 日本経済の実力を読む技術
第4章 野党と左派マスコミの行動原理を読む技術
第5章 外交・安全保障のロジックを読む技術
第6章 北朝鮮・韓国を中国から読む技術
第7章 米中「新冷戦」の帰趨を読む技術
第8章 憲法と左翼の未来を読む技術
終章 米中「新冷戦」で変わる世界と日本
(他の紹介)著者紹介 長谷川 幸洋
 ジャーナリスト。1953年、千葉県に生まれる。慶應義塾大学経済学部卒、1977年に中日新聞社入社、2018年3月、東京新聞・中日新聞論説委員を最後に退社。ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際公共政策修士。財政制度等審議会臨時委員、政府税制調査会委員などを歴任。規制改革推進会議委員。「日本国の正体 政治家・官僚・メディア―本当の権力者は誰か」(講談社)で第18回山本七平賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。