蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512919944 | 080/セ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
未完の大学改革
永井 道雄/著,…
ユネスコ文化統計年鑑1999
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1998
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1997
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1996
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1994
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1993
ユネスコ/編,永…
図書館を支え続けて100年 : 日…
奈良 禎子/ナレ…
ユネスコ文化統計年鑑1990
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1989
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1988
ユネスコ/編,永…
世界から日本へ日本から世界へ : …
永井 道雄/著
もう、あかちゃんじゃあない : 朝…
永井 道雄/監修…
ユネスコ文化統計年鑑1986
ユネスコ/編,永…
いっしょうけんめい生きましょう :…
永井 次代/著,…
明治維新
永井 道雄/編,…
孔子
堀田 あきお/作…
ガリレイ
伴 俊男/作・画…
釈迦
石原 はるひこ/…
ニュートン
中本 力/作・画…
アインシュタイン
手塚プロダクショ…
ガンジー
川本 コオ/作・…
日本の名著 33
永井 道雄/責任…
教育はどこへ
永井 道雄/著
教育の流れを変えよう
永井 道雄/著
日本の大学 : 産業社会にはたす役…
永井 道雄/著
永井道雄の教育の流れを変えよう
永井 道雄/[著…
私の外国語
梅棹 忠夫/編,…
日本の名著 33 : 福沢諭吉33
永井 道雄/責任…
人類への一里塚 : 文化交流と教育…
永井 道雄/著
歴史と国家
永井 道雄/著
アジア留学生と日本
永井 道雄/共著…
現代に生きる : 何のための教育…3
永井 道雄/編集
世界の名著 23
永井 道雄/責任…
近代化と教育
永井 道雄/著
日本の名著 33 : 福沢諭吉
永井 道雄/編集
試験地獄
永井 道雄/編
教師この現実 : 三一新書 103
永井 道雄/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001037152 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の名著 28 中公バックス ホッブズ |
書名ヨミ |
セカイノメイチヨ |
著者名 |
永井 道雄/責任編集
|
著者名ヨミ |
ナガイ ミチオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1979.9 |
ページ数 |
0536 |
大きさ |
18*12 |
分類記号 |
080
|
分類記号 |
080
|
ISBN |
4-12-400638-1 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お父さんが家を出て行って、心が折れてしまったお母さん。日常生活もままならないお母さんのかわりに、ルビーは家のことや幼い弟の世話におわれる毎日。自分の時間や楽しみを持てないルビーの目の前に、シロクマの「ミスターP」があらわれ、周囲の人とルビーたちをつないでいきます。不思議なシロクマが贈る、ユニークな癒しの物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ファラー,マリア 英国の児童書、YA作家。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンで音声言語科学を学び、言語聴覚士、教師として学校や病院に勤務。のちにバース・スパ大学で児童書の創作を学び、修士号を取得。2005年に“Santa’s Kiwi Holiday”で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リエリー,ダニエル ポルトガル在住の英国人イラストレーター。アーツ・インスティテュート・アット・ボーンマス(現在のアーツ・ユニバーシティ・ボーンマス)で学んだ。ロンドンで3年間、イラストレーターとして働いたのち、ポルトガルに移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉本 詠美 広島県出身。広島大学文学部卒。おもな訳書は、『テンプル・グランディン 自閉症と生きる』(汐文社、第63回産経児童出版文化賞翻訳作品賞を受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ