検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日々ことばのしおり     

著者名 堀井 正子/著
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2312035567914/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001316834
書誌種別 図書
書名 日々ことばのしおり     
書名ヨミ ヒビ コトバ ノ シオリ 
著者名 堀井 正子/著
著者名ヨミ ホリイ マサコ
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2018.10
ページ数 212p
大きさ 18cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-7840-7336-8
内容紹介 神無月、星月夜、小春日和、花ひいらぎ、雪化粧…。あの日の情景が、匂いが、ぬくもりが、ふいによみがえる「ことば」。睦月から師走まで、1年365日のその日らしい「ことば」に著者の文章、句、短歌、つぶやきを添える。
著者紹介 千葉県生まれ。東京教育大学文学部卒業。文学研究家。長野県カルチャーセンター、八十二文化財団教養講座等の講師の傍ら執筆活動を行う。著書に「出会いの寺善光寺」「ことばのしおり」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 睦月
如月
弥生
卯月
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
(他の紹介)著者紹介 堀井 正子
 文学研究家。千葉県生まれ。東京教育大学文学部卒業。長野県カルチャーセンター、八十二文化財団教養講座等の講師のかたわら執筆活動を行う。レギュラーを務める信越放送ラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」でのやわらかい語り口にはファンも多い。信濃毎日新聞広告企画「女性のための読書案内クレソン」で2001年から、エッセイ「ことばのしおり」を連載している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。