検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

G・H・ミード著作集成 プラグマティズム・社会・歴史    

著者名 G.H.ミード/著   植木 豊/編訳
出版者 作品社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180390213133.9/ミ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
133.9 133.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001312570
書誌種別 図書
書名 G・H・ミード著作集成 プラグマティズム・社会・歴史    
書名ヨミ ジー エイチ ミード チョサク シュウセイ 
著者名 G.H.ミード/著
著者名ヨミ G H ミード
著者名 植木 豊/編訳
著者名ヨミ ウエキ ユタカ
出版者 作品社
出版年月 2018.10
ページ数 755p
大きさ 20cm
分類記号 133.9
分類記号 133.9
ISBN 4-86182-701-3
内容紹介 社会学の分野では広く読まれ、「シンボリック相互作用論」の源流をなすものとして知られるミードの著作。彼の既発表論文と草稿類、没後出版の「精神・自我・社会」の全文と補遺論文など、主要論考を収録する。
著者紹介 1863〜1931年。米国マサチューセッツ生まれ。ハーバード大学大学院修士号取得。ミシガン大学、シカゴ大学で講じた。著書に「精神・自我・社会」「西洋近代思想史」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 画期的な新訳で主要著作、論文、草稿を一冊に編纂。本邦初訳を含む、日本初の主要論考集。収録論文について詳細な「解題」を付した。「参考文献紹介」「先行翻訳一覧」「人名・事項索引」付き。
(他の紹介)目次 第1篇 既発表論文・草稿選―プラグマティズム・相対性・創発(特定の意味を有するシンボルの行動主義的説明(一九二二年)
科学的方法と道徳科学(一九二三年)
自我の発生と社会的な方向づけ(一九二五年) ほか)
第2篇 社会―『精神・自我・社会』(一九三四年、没後出版、講義録)(社会行動主義の観点
精神
自我 ほか)
第3篇 歴史―『現在というものの哲学』(一九三二年没後発表、ケイラス連続講義用草稿)(実在の在処としての現在というもの
創発性と同一性
現在というものの社会的性質 ほか)
(他の紹介)著者紹介 植木 豊
 慶應義塾大学経済学部卒。英国ランカスター大学大学院において、John Urry(1946‐2016)とBob Jessop(1946‐)に師事し、Ph.D.取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。