蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180326639 | 914.6/フジ/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513675057 | 914/フ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001296198 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
できすぎた話 新潮文庫 |
書名ヨミ |
デキスギタ ハナシ |
著者名 |
藤原 正彦/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ マサヒコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-10-124817-2 |
内容紹介 |
小学校からの英語教育は愚民化政策。名著を読む時間が取れず、教養が身につかないからだ。グローバリズムの下では教養や品性など、どうでも良いらしい。だがこのままでは日本の国力は…。憂慮と怒りのコラムをまとめる。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
さる人は言った。「語学ができるほど、だんだんバカになる人間のほうがむしろ多い」。小学校からの英語教育は非常に罪深い、愚民化政策だ。名著を読む時間が取れず、教養が身につかないからだ。昨今蔓延るグローバリズムの下では教養や品性など、どうでも良いらしい。だがこのままでは日本の国力はかならず減衰する。国家百年の計を弁えぬ、頓珍漢は黙れ!憂慮と怒りの週刊新潮人気コラム。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 祖国に対する誇りと自信(世界一の光と影 スコットランドの誇り ほか) 第2章 国民エネルギーの壮大な無駄(神様の御高見 私は大いに慌てた ほか) 第3章 人生とは別れの堆積(グローバル人材という幻想 渾身のジャンプ ほか) 第4章 国家百年の計をわきまえぬ頓珍漢(人間を育てずして 無言の圧力 ほか) 第5章 文明は後戻りできない(指させばふと消えて 孤高のテノール ほか) |
内容細目表
前のページへ