検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

看取りの人生 後藤新平の「自治三訣」を生きて    

著者名 内山 章子/著
出版者 藤原書店
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013038933289/ウ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013158347289/ウ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 東月寒5213084360289/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001294349
書誌種別 図書
書名 看取りの人生 後藤新平の「自治三訣」を生きて    
書名ヨミ ミトリ ノ ジンセイ 
著者名 内山 章子/著
著者名ヨミ ウチヤマ アヤコ
出版者 藤原書店
出版年月 2018.7
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-86578-181-6
内容紹介 政治家、作家の父・鶴見祐輔、後藤新平の長女である母・愛子、社会学者の姉・和子、哲学者の兄・俊輔…。リベラルな家の「黒子」として育った著者が、父や母、姉の「看取り」と、90年の半生を綴る。
著者紹介 1928年東京生まれ。東京女子大学専門部歴史科卒業。京都造形芸術大学卒業。俳句結社「玉藻」同人。著書に「鶴見和子病床日誌」など。
個人件名 内山 章子
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 父、鶴見祐輔(政治家、作家)、母、愛子(後藤新平長女)、姉、鶴見和子(社会学者)、兄、鶴見俊輔(哲学者)、夫、内山尚三(法学者)…稀有な一族を「黒子」として見送ってきた九十年の半生。
(他の紹介)目次 1 昭和の子―私の戦争体験(もの心づいた頃
「あなたはほかの子と違うの」
優しい父、一途な母
父の後ろ姿 ほか)
2 看取りの人生(母を想う
父に学ぶ
弟のこと
夫を送る
姉の旅立ち
兄への挽歌)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。