山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

木のルネサンス 林業復権の兆し    

著者名 熊崎 実/著
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013294224652/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
林業-ドイツ 林業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001287835
書誌種別 図書
書名 木のルネサンス 林業復権の兆し    
書名ヨミ キ ノ ルネサンス 
著者名 熊崎 実/著
著者名ヨミ クマザキ ミノル
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2018.7
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 652.34
分類記号 652.34
ISBN 4-88555-493-3
内容紹介 60年前、日本が木材景気に沸く一方、ドイツでは木材価格が下落。だが、現在日独林業の明暗は完全に逆転している。ドイツと対比しながら日本の森林・林業の動向と政策の対応を見守ってきた著者が、日本林業再建の道を探る。
著者紹介 1935年岐阜県生まれ。筑波大学名誉教授、日本木質ペレット協会顧問、日本木質バイオマスエネルギー協会顧問。専門は国際森林資源論。農学博士。著書に「木質バイオマス発電への期待」など。
件名 林業-ドイツ、林業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 森林政策の第一人者が、地域における「エネルギー自立」と「木材クラスターの形成」を説く。
(他の紹介)目次 第1章 「木のルネサンス」を予見するラートカウの林業史観
第2章 世界に先駆けて育成林業の道を開いた東西の雄:ドイツと日本
第3章 この四半世紀の動向:興隆するドイツ林業と凋落一方の日本林業
第4章 森林資源の状況から予測される日独林業の将来展望
第5章 激変が予想される木質バイオマスのエネルギー利用
第6章 新しい「木の時代」をどのように迎えるか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。