蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
整理・整頓が人生を変える 毎日がイキイキするライフファイリングの方法
|
著者名 |
小野 裕子/著
|
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013016814 | 002/オ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東区民 | 3112669027 | 002/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
はちけん | 7410319714 | 002/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
ちえりあ | 7900274973 | 002/オノ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001267553 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
整理・整頓が人生を変える 毎日がイキイキするライフファイリングの方法 |
書名ヨミ |
セイリ セイトン ガ ジンセイ オ カエル |
著者名 |
小野 裕子/著
|
著者名ヨミ |
オノ ヒロコ |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
002.7
|
分類記号 |
002.7
|
ISBN |
4-86513-435-3 |
内容紹介 |
人生を輝いて過ごすための道筋が具体的に見えるようになる! 人生設計や終活等に役立てられる、ライフステージに合わせたファイリング術を紹介。必要な書類を分類して、いつでも簡単に取り出せる整理方法が満載。 |
著者紹介 |
岡山県出身。ファイリング・コンサルタント、クラター・オーガナイザー2006。著書に「ファイリングの基本&超整理がイチから身につく本」「片づけの教科書」など。 |
件名 |
情報管理、ファイリング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人生設計あるいは終活等に役立てられる、ライフステージに合わせたファイリング術。必要な書類を分類して、いつでも簡単に取り出せる整理方法。キーワードは捨共流(捨てる、共有する、流れをつくる)。片づけ上手は、生き方上手。小野式ファイリングで人生が輝く! |
(他の紹介)目次 |
第1章 オフィスのファイリングからライフファイリングへ 第2章 ライフファイリングの必要性と効果 第3章 ライフファイリングの前に押さえるポイント 第4章 ライフファイリングのシクミを知る 第5章 実践編ライフファイリング 第6章 デジタル(電子)データの整理 第7章 ライフストーリーを奏でるものの整理 第8章 思考や頭の“気がかり”を整理する、小野式マイパネル 第9章 ライフファイリングを維持・定着させるために 第10章 人生をイキイキ、夢をかなえる「10」の秘訣 |
(他の紹介)著者紹介 |
小野 裕子 ファイリング・コンサルタント、クラター・オーガナイザー2006(乱雑さからの秩序回復をプロの視点でアドバイス)、日本秘書協会認定講師。岡山県倉敷市出身。大学卒業後、商社勤務を経て1988年(株)イトーキ入社。2004年独立、大手企業のみならず個人や一般家庭へもフィールドを広げ、ファイリングの導入指導、通信教育、ファイリング・ゼミ、講演、執筆、取材協力、商品開発など幅広く活動を展開している。ファイリング・デザイナー1級、整理収納アドバイザー1級、診療情報管理士、文書情報管理士、JIS5505・5506ファイル・バインダー原案作成委員会メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ