検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中東欧の文化遺産への招待 ポーランド・チェコ・旧東ドイツを歩く    

著者名 四方田 雅史/編著   加藤 裕治/編著
出版者 青弓社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180277287293.4/ヨ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
ポーランド-紀行・案内記 チェコ-紀行・案内記 ドイツ-紀行・案内記 文化財-ポーランド 文化財-チェコ 文…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001250424
書誌種別 図書
書名 中東欧の文化遺産への招待 ポーランド・チェコ・旧東ドイツを歩く    
書名ヨミ チュウトウオウ ノ ブンカ イサン エノ ショウタイ 
著者名 四方田 雅史/編著
著者名ヨミ ヨモダ マサフミ
著者名 加藤 裕治/編著
著者名ヨミ カトウ ユウジ
出版者 青弓社
出版年月 2018.3
ページ数 151p
大きさ 21cm
分類記号 293.49
分類記号 293.49
ISBN 4-7872-2073-8
内容紹介 ルネサンス要塞都市、ヴィエリチカ岩塩坑、オストラヴァの産業遺産…。日本ではあまり知られていない中東欧の文化遺産を訪ね歩き、カラー写真とともにその歴史的・社会的な背景や観光・まちづくりとの関わりなどをガイドする。
著者紹介 1972年東京都生まれ。静岡文化芸術大学文化政策学部准教授。専攻は日本・中国の経済史等。
件名 ポーランド-紀行・案内記、チェコ-紀行・案内記、ドイツ-紀行・案内記、文化財-ポーランド、文化財-チェコ、文化財-ドイツ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中世都市、炭鉱、工場、集合住宅、強制収容所跡―。日本ではあまり知られていない中東欧の文化遺産を訪ね歩き、カラー写真とともにその歴史的・社会的な背景や観光・まちづくりとの関わりなどをコンパクトにガイドする。
(他の紹介)目次 第1章 ポーランド・チェコのルネサンス要塞都市における超時空的考察―ザモシチ、オロモウツ、テレジーン
第2章 ヴィエリチカ岩塩坑の産業遺産と観光
第3章 中東欧の近代産業遺産―オストラヴァの産業遺産を中心に
第4章 現代の「負の遺産」―クラクフのシンドラー・ファクトリー
第5章 社会主義時代の集合住宅遺産―カール・マルクス・アレーとポルバを中心に
第6章 ドイツ映画“文化遺産”のリメイキング―「メディア都市」バーベルスベルク
第7章 産業遺産と商業・芸術文化施設の邂逅―ポーランド・ウッチとカトヴィツェの例から
第8章 ポーランド建築紀行―ワルシャワ・グダンスク・ポズナン
第9章 デザインの視点から見た東欧(ポーランド)
(他の紹介)著者紹介 四方田 雅史
 1972年、東京都生まれ。静岡文化芸術大学文化政策学部准教授。専攻は日本・中国の経済史・産業史、文化財(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 裕治
 1969年、愛知県生まれ。静岡文化芸術大学文化政策学部教授。専攻は文化社会学・メディア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。