検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくがきみを殺すまで     

著者名 あさの あつこ/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6213109124913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あさの あつこ
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001249493
書誌種別 図書
書名 ぼくがきみを殺すまで     
書名ヨミ ボク ガ キミ オ コロス マデ 
著者名 あさの あつこ/著
著者名ヨミ アサノ アツコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.3
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-02-251538-4
内容紹介 敵国ハラの捕虜となった青年Lは、ハラの友人ファルドと過ごした日々を敵兵に語り…。児童文学の名手が描く戦争の物語。『朝日新聞』連載の表題作と、『小説トリッパー』掲載の中編「Kの欠片」を収録。
著者紹介 1954年岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。「バッテリー」で野間児童文芸賞受賞。ほかの著書に「アレグロ・ラガッツァ」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 月が満ちることのない地ベル・エイドのLは、敵方ハラの捕虜となっていた。Lは敵兵に語り聞かせる、ハラの友人ファルドと過ごした森と草原の日々のことを…。学校は閉鎖され、家族を喪くし、少年は兵士になった。素朴で満ち足りた暮らしが大きなものに覆されていく。そのさまをつぶさに苛烈に描き、話題を呼んだ朝日新聞連載の表題作。対となる中編「Kの欠片」を加えて編む。
(他の紹介)著者紹介 あさの あつこ
 1954年、岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。大学在学中より児童文学を書き始める。小学校講師ののち、作家デビュー。97年『バッテリー』で野間児童文芸賞、99年『バッテリー2』で日本児童文学者協会賞、2005年「バッテリー」シリーズで小学館児童出版文化賞、10年『たまゆら』で島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。