検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

『青色本』を掘り崩す ウィトゲンシュタインの誤診  講談社学術文庫  

著者名 永井 均/[著]
出版者 講談社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180284010134.9/ナ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永井 均
2018
134.97 134.97
Wittgenstein Ludwig

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001242908
書誌種別 図書
書名 『青色本』を掘り崩す ウィトゲンシュタインの誤診  講談社学術文庫  
書名ヨミ アオイロボン オ ホリクズス 
著者名 永井 均/[著]
著者名ヨミ ナガイ ヒトシ
出版者 講談社
出版年月 2018.2
ページ数 311p
大きさ 15cm
分類記号 134.97
分類記号 134.97
ISBN 4-06-292449-8
内容紹介 ウィトゲンシュタインの「青色本」の後半部を解読し論評。ウィトゲンシュタインの記述をもとにして、哲学的に考えられるさまざまな可能性を、縦横無尽に考え尽くす。
個人件名 Wittgenstein Ludwig
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 たとえば、後期ウィトゲンシュタインの代表作『哲学探究』二〇〇番代で主題化される私的言語の問題は、その原基形態が『青色本』の議論にある。後期に向かう哲学的思考の端緒とも言うべき『青色本』を、著者は「天下の奇書」と評しつつも、細部にわたって徹底的に、かつ詳細に考え抜く。そこで見えてくる独我論の相貌とは。渾身の哲学的批判の書。
(他の紹介)目次 哲学における達成とは
私的体験が素材となって実在が構成されていると言いたい誘惑
語は対比項なしに使われえないか
ただ私自身の体験だけが実在すると言いたい誘惑
だが他人も「まったく同じこと」が言える
世界の素材としてのエーテル状の私的体験
ウィトゲンシュタイン的独我論
ウィトゲンシュタイン的独我論の永井的拡張(付・コウモリだったらどんなかな)
私と世界をつなぐすべての出発点
「自分の感覚を記述するのに回り道をせざるをえない」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 永井 均
 1951年生まれ。慶應大学大学院文学研究科博士課程単位取得。日本大学教授。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。