検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

共生社会の時代の特別支援教育  第2巻  学びを保障する指導と支援 

著者名 柘植 雅義/編集代表
出版者 ぎょうせい
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180269490378/キ/21階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
378 378
特別支援教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001227988
書誌種別 図書
書名 共生社会の時代の特別支援教育  第2巻  学びを保障する指導と支援 
書名ヨミ キョウセイ シャカイ ノ ジダイ ノ トクベツ シエン キョウイク 
著者名 柘植 雅義/編集代表
著者名ヨミ ツゲ マサヨシ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2017.12
ページ数 12,235p
大きさ 21cm
分類記号 378
分類記号 378
ISBN 4-324-10408-8
内容紹介 特別支援教育の考え方・進め方が事例でわかるシリーズ。第2巻は、障害のある子供への指導・支援、すべての子供が共に学び合う環境づくり、授業における合理的配慮の実際など、日々の実践に直結した事例を紹介する。
著者紹介 筑波大学教授(人間系知的・発達・行動障害学分野)。
件名 特別支援教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 教科ごとの合理的配慮の例は?教材や教室環境をどう工夫する?子供理解のためのアセスメントとは?通常学級・通級指導教室・特別支援学級・特別支援学校「特別支援教育」の考え方・進め方が事例でわかる!
(他の紹介)目次 第1章 インクルーシブ教育とこれからの学習指導
第2章 一人一人の教育的ニーズに応じた学習指導
第3章 通常学級における支援と合理的配慮
第4章 通級による指導と合理的配慮
第5章 特別支援学級における指導と合理的配慮
第6章 特別支援学校における指導・「交流及び共同学習」と合理的配慮
第7章 教育委員会における支援と合理的配慮
第8章 教師の力量向上につながる校内研修と合理的配慮
第9章 実践編
(他の紹介)著者紹介 柘植 雅義
 筑波大学教授(人間系知的・発達・行動障害学分野)。筑波大学より博士(教育学)。専門は、特別支援教育学。国立特殊教育総合研究所研究室長(軽度知的障害教育)、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)客員研究員、文部科学省特別支援教育調査官(発達障害担当)、兵庫教育大学教授、国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員/教育情報部長/発達障害教育情報センター長を経て、現職。内閣府の障害者政策委員会委員、中教審の教育振興基本計画部会委員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。