検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ひと手間カンパニー。 岩手の端っこで“南部どり”を育て続ける会社のはなし    

著者名 甘竹 秀企/著
出版者 ダイヤモンド・ビジネス企画
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5514004786648/ア/図書室11一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310234107648.2/ア/2階図書室515一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001223557
書誌種別 図書
書名 ひと手間カンパニー。 岩手の端っこで“南部どり”を育て続ける会社のはなし    
書名ヨミ ヒトテマ カンパニー 
著者名 甘竹 秀企/著
著者名ヨミ アマタケ ヒデキ
出版者 ダイヤモンド・ビジネス企画
出版年月 2017.12
ページ数 235p
大きさ 21cm
分類記号 648.27
分類記号 648.27
ISBN 4-478-08432-8
内容紹介 「南部どり」や「サラダチキン」で人気の会社、アマタケ。1952年に大船渡市の小さな飼料店から始まり、試行錯誤しながら成長していった会社のストーリーと、震災後のさまざまな取り組みによる復興のストーリーを紹介する。
著者紹介 1966年岩手県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。自動車メーカーを経て91年USアマタケ入社、副社長に就任。98年株式会社アマタケ取締役、2001年専務取締役、04年代表取締役社長。
件名 アマタケ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「南部どり」や「サラダチキン」で人気のアマタケ。みんなが知っている、あの美味しさの向こうには、被災地で織りなされた喪失と再生の物語があった!
(他の紹介)目次 第1部 アマタケの誕生とこだわりの南部どり(生産から販売までの一貫体制
国内初の銘柄鶏「南部どり」の誕生)
第2部 襲い来る津波と風評被害の中で(東日本大震災により岩手本社ならびに全工場が被災
サラダチキンはアマタケから生まれた)
第3部 震災からの復活。そして未来へ(「ひと手間」が意味するもの
サラダチキンも一歩未来へ
生産拡大はめざさない。アマタケが見据える未来とは)
(他の紹介)著者紹介 甘竹 秀企
 1966年岩手県大船渡市生まれ。1989年慶應義塾大学法学部卒業後、自動車メーカーを経て1991年USアマタケ入社、副社長に就任。その後1998年株式会社アマタケ取締役、2001年専務取締役、2004年代表取締役社長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。