検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボーリンゲン 過去を集める冒険  高山宏セレクション<異貌の人文学>  

著者名 ウィリアム・マガイアー/著   高山 宏/訳
出版者 白水社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180259764061/マ/1階図書室32A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・マガイアー 高山 宏
2017
061 061

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001218822
書誌種別 図書
書名 ボーリンゲン 過去を集める冒険  高山宏セレクション<異貌の人文学>  
書名ヨミ ボーリンゲン 
著者名 ウィリアム・マガイアー/著
著者名ヨミ ウィリアム マガイアー
著者名 高山 宏/訳
著者名ヨミ タカヤマ ヒロシ
出版者 白水社
出版年月 2017.12
ページ数 346,53,24p 図版32p
大きさ 20cm
分類記号 061
分類記号 061
ISBN 4-560-08310-9
内容紹介 脱領域の世界的知性を集めたエラノス会議と、ユングに傾倒したメロン夫妻が創設したボーリンゲン基金と出版活動。20世紀を変えた<知>が生成される現場を活写した、人的交流の文化史。
著者紹介 1917〜2009年。フロリダ生まれ。フロリダ大学卒業後、『ニューヨーカー』等で働く。ボーリンゲン叢書の編集者として、数々の名著を送り出した。
件名 ボーリンゲン基金
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 C.G.ユングはスイスのボーリンゲン村を隠棲の地とし、心理学・神話学・宗教学・図像学など様々な分野の世界的知性を集めた“エラノス会議”(一九三三年開始)で中心的役割を果たした。そのユングに傾倒したアメリカの資産家ポールとメアリー・メロン夫妻は、一九四二年にボーリンゲン基金を設立、学術研究の支援と出版事業を開始する。“ボーリンゲン叢書”はユング著作集、エラノス講義の書籍化をはじめ、ヴィルヘルム訳『易経』、キャンベル『千の顔を持つ英雄』、ノイマン『グレート・マザー』、鈴木大拙『禅と日本文化』、ヴァレリーやコールリッジの著作集など、数々の名著を送り出し、奨学金で多くの研究者や文学者の活動を支え、考古学発掘調査に資金援助を行なった。ユング、ケレーニイ、エリアーデ、ブロッホ、パノフスキー、ショーレム、ナボコフら、ボーリンゲン・プロジェクトに集う綺羅星の如き人々、二十世紀を変えた“知”が生成される現場を活写した人的交流の文化史。
(他の紹介)目次 第1章 カンザスシティからマジョーレ湖へ
第2章 「ボーリンゲンはわたしのエラノス!」
第3章 蘇ったボーリンゲン
第4章 エラノス、ユング、神話
第5章 文学、美術、そして古代
第6章 遺産
(他の紹介)著者紹介 マガイアー,ウィリアム
 1917‐2009。フロリダ州セントオーガスティン生まれ。フロリダ大学でジャーナリズムを学び、卒業後は『ニューヨーカー』等で働く。1948年から“ボーリンゲン叢書”の編集者として、数々の名著を送り出した。英訳『ユング著作集』編集長をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高山 宏
 1947年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。大妻女子大学比較文化学部教授。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。