山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

きのう、きょう、あした。 「あしたも、こはるびより。」あとみよそわか。    

著者名 つばた 英子/著   つばた しゅういち/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012951520590.4/ツ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 清田5514003804590.4/ツ/図書室25一般図書一般貸出貸出中  ×
3 中央区民1113165615590/ツ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 篠路コミ2510237387590/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 ふしこ3213208899590/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 3311974616590/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 北白石4413199011590/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
590.4 590.4
生活 家庭菜園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001216053
書誌種別 図書
書名 きのう、きょう、あした。 「あしたも、こはるびより。」あとみよそわか。    
書名ヨミ キノウ キョウ アシタ 
著者名 つばた 英子/著
著者名ヨミ ツバタ ヒデコ
著者名 つばた しゅういち/著
著者名ヨミ ツバタ シュウイチ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2017.11
ページ数 160p
大きさ 21cm
分類記号 590.4
分類記号 590.4
ISBN 4-391-14976-0
内容紹介 ひとりになり、時が止まってしまった英子さん。時を動かしたのは「食は命」の哲学と、しゅういちさんの「何でも自分で」の言葉でした-。89歳の英子さんが、手間ひまを惜しまない、日々のていねいな暮らしぶりを綴る。
著者紹介 1928年生まれ。キッチンガーデナー。
件名 生活、家庭菜園
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 愛知県のニュータウンで、はる、なつ、あき、ふゆ。ひとりになり、時が止まってしまった英子さん。時を動かしたのは「食は命」の哲学としゅういちさんの「何でも自分で」の言葉でした。89歳、初めてのひとり暮らし。新しい菜園生活の始まりです。
(他の紹介)目次 英子さんとしゅういちさん
ようこそ、つばた家へ
あたらしい朝がきた
あきふゆ
暮らしを取り戻す
英子さんのお菓子と料理
きのうからあしたへ
はるなつ
ちいさなノルマを毎日
「あとみよそわか」に生きてきた
(他の紹介)著者紹介 つばた 英子
 1928年生まれ。キッチンガーデナーとして大地に根差したていねいな暮らしを実践中。89歳になったいまも、手足の運動を兼ねて毎日1時間の畑仕事を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
つばた しゅういち
 1925年生まれ。東京大学卒業後、アントニン・レーモンド、坂倉準三の建築設計事務所を経て日本住宅公団へ。広島大学教授などを歴任後は「お金より自由時間」をモットーに自由時間評論家として妻の英子さんと共にていねいな暮らしを実践。2015年6月2日、生涯を終える。享年90歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。