検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

企業の精神疾患社員への対応実務 採用選考から私傷病休職、リハビリ勤務、退職まで    

著者名 布施 直春/著
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180256653336.4/フ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

布施 直春
2017
336.48 336.48
労働衛生 精神衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001213816
書誌種別 図書
書名 企業の精神疾患社員への対応実務 採用選考から私傷病休職、リハビリ勤務、退職まで    
書名ヨミ キギョウ ノ セイシン シッカン シャイン エノ タイオウ ジツム 
著者名 布施 直春/著
著者名ヨミ フセ ナオハル
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2017.11
ページ数 4,453p
大きさ 21cm
分類記号 336.48
分類記号 336.48
ISBN 4-86326-252-2
内容紹介 社員がうつ病、統合失調症などの精神疾患になった場合、あるいは発達障害である場合にどのように対応したらよいかを説明するほか、社会・労働保険の取扱い、企業のメンタルヘルス・過重労働防止対策などについて解説する。
件名 労働衛生、精神衛生
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 社員がうつ病、統合失調症、パニック障害などの精神疾患になった場合、あるいはアスペルガー症候群などの発達障害である場合、会社の関係者がどのように対応したらよいかを説明した実務書。
(他の紹介)目次 第1部 精神疾患(障害)・知的障害・発達障害等の種類、原因、特性、職場における配慮ポイント(精神疾患(障害)
知的障害 ほか)
第2部 従業員が精神疾患を発症した場合の使用者の義務・責任と社会・労働保険の取扱い(使用者の義務・責任(安全配慮義務、損害賠償義務ほか)
労災保険による補償給付(業務上外の新認定基準、補償給付の内容・請求手続等) ほか)
第3部 企業のメンタルヘルス・過重労働防止対策(企業のメンタルヘルス・過重労働防止対策
ストレスチェック制度の活用)
第4部 従業員が精神疾患を発症した場合の企業の対応実務(従業員の採用選考時の対応、個人情報の取扱等
従業員の精神疾患発症時、またはその疑いがある時の対応 ほか)
(他の紹介)著者紹介 布施 直春
 2016年11月3日瑞宝小綬章受章。1944年生まれ。1965年、国家公務員上級職(行政甲)試験に独学で合格。1966年労働本省(現在の厚生労働省)に採用。その後、勤務のかたわら新潟大学商業短期大学部、明治大学法学部(いずれも夜間部)を卒業。元身体障害者雇用促進協会企画相談課長兼障害者自立展示センター所長、長野・沖縄労働基準局長。(前)港湾貨物運送事業労働災害防止協会常務理事、葛西社会福祉専門学校非常勤講師(障害者福祉論、公的扶助論、社会保障論ほか)新潟大学経済学部修士課程非常勤講師。清水建設(株)本社常勤顧問ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。