検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数学はなぜ哲学の問題になるのか     

著者名 イアン・ハッキング/著   金子 洋之/共訳   大西 琢朗/共訳
出版者 森北出版
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180226409410.1/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
410.1 410.1
数理哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001204620
書誌種別 図書
書名 数学はなぜ哲学の問題になるのか     
書名ヨミ スウガク ワ ナゼ テツガク ノ モンダイ ニ ナル ノカ 
著者名 イアン・ハッキング/著
著者名ヨミ イアン ハッキング
著者名 金子 洋之/共訳
著者名ヨミ カネコ ヒロシ
著者名 大西 琢朗/共訳
著者名ヨミ オオニシ タクロウ
出版者 森北出版
出版年月 2017.10
ページ数 12,367p
大きさ 22cm
分類記号 410.1
分類記号 410.1
ISBN 4-627-08181-9
内容紹介 なぜ数学では“証明”ができるのか? なぜ数学は“応用”できるのか? 数学者や哲学者がそう問うとき、「数学」「証明」「応用」は何を意味しているのか? 哲学者イアン・ハッキングが自身の原点「数学の哲学」を語る。
著者紹介 1936年カナダ生まれ。トロント大学名誉教授。著書に「表現と介入」「言語はなぜ哲学の問題になるのか」など。
件名 数理哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イアン・ハッキング、自身の原点「数学の哲学」を語る!なぜ数学では“証明”ができるのか?なぜ数学は“応用”できるのか?数学者や哲学者がそう問うとき、「数学」「証明」「応用」は何を意味しているのか?
(他の紹介)目次 第1章 デカルト的序論
第2章 何が数学を数学たらしめているのか
第3章 なぜ数学の哲学というものが存在するのか
第4章 証明
第5章 応用
第6章 プラトンの名において
第7章 プラトニズムに対抗する立場
(他の紹介)著者紹介 ハッキング,イアン
 1936年、カナダ生まれ。トロント大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 洋之
 1956年、北海道生まれ。北海道大学大学院博士課程単位修得退学。現在、専修大学教授。専門は論理学、数学の哲学、言語哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 琢朗
 1978年、香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、京都大学非常勤講師など。専門は論理学、論理学の哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。