検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

やさしい絵入り扇子・色紙・短冊・はがきの書き方     

著者名 奥平 朋子/著
出版者 知道出版
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012999590728/オ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213097204728/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
728 728
書道 扇 色紙・短冊 葉書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001167470
書誌種別 図書
書名 やさしい絵入り扇子・色紙・短冊・はがきの書き方     
書名ヨミ ヤサシイ エイリ センス シキシ タンザク ハガキ ノ カキカタ 
著者名 奥平 朋子/著
著者名ヨミ オクダイラ トモコ
出版者 知道出版
出版年月 2017.6
ページ数 124p
大きさ 21cm
分類記号 728
分類記号 728
ISBN 4-88664-296-7
内容紹介 ひとことを添えた扇子、十二支を書いた短冊・小色紙、季節を書いた短冊・はがき・色紙など、誰でもやさしく楽しく書ける絵入り扇子・短冊・はがきの手本集。用具についても収録する。
著者紹介 1933年生まれ。淡海書道文化専門学校卒業。同教授。文部省書写検定1級、文部省書道検定1級。著書に「筆ペンで書く年賀状」など。
件名 書道、扇、色紙・短冊、葉書
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 用具について
第1章 扇子に書く―ひとことを添える
第2章 十二支を書く―短冊・小色紙
第3章 季節を書く―短冊・はがき・色紙
第4章 色紙に書く―思いやりの言葉
第5章 色紙・短冊に書く―いつまでも残したい作品
(他の紹介)著者紹介 奥平 朋子
 1933年生まれ。京都女子大学短期大学部卒業。淡海書道文化専門学校卒業。書道塾経営後、淡海書道文化専門学校教授。文部省書写検定一級、文部省書道検定一級。読売書法展(かな部門)入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。