検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

グローバル・マーケティング零     

著者名 大石 芳裕/編著
出版者 白桃書房
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180161705675/オ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513830660675/オ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
675 675
国際マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001165872
書誌種別 図書
書名 グローバル・マーケティング零     
書名ヨミ グローバル マーケティング ゼロ 
著者名 大石 芳裕/編著
著者名ヨミ オオイシ ヨシヒロ
出版者 白桃書房
出版年月 2017.5
ページ数 9,181p
大きさ 21cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-561-65223-6
内容紹介 グローバル・マーケティングの基本テキスト。グローバル・マーケティングの最重要課題を提示し、企業の戦略事例をとおし、グローバル・マーケティングにおける「複合化」「ブランド」「チャネル」展開の重要性を説く。
著者紹介 明治大学経営学部教授:修士。専門はグローバル・マーケティング。著書に「グローバル・マーケティングの新展開」など。
件名 国際マーケティング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 グローバル・マーケティングの「超基本」!!グローバル・マーケティングの最重要課題を提示し、企業の戦略事例をとおし、グローバル・マーケティングにおける「複合化」「ブランド」「チャネル」展開の重要性を説く。
(他の紹介)目次 序章 グローバル・マーケティングの最重要課題
第1章 ネスレにおける製品開発とメタナショナル経営
第2章 IPLCとコカ・コーラのグローバル/リージョナル/ローカル・ブランド
第3章 レクサスのグローバル・ブランド戦略の展開と課題
第4章 ダイキン中国のチャネルモチベーション
第5章 キリンホールディングスの東南アジア市場参入戦略
第6章 韓国・CJオーショッピングの海外進出戦略
第7章 インドネシア二輪車市場におけるホンダの戦略
第8章 グローバル雑誌メディア『Harper’s BAZZAR』の知識移転プロセス
第9章 インバウンドと越境ECの連携
(他の紹介)著者紹介 大石 芳裕
 明治大学経営学部教授:修士。専門:グローバル・マーケティング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。