検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ショッピングモールの社会史   フィギュール彩  

著者名 斉藤 徹/著
出版者 彩流社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180151011673.8/サ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001141816
書誌種別 図書
書名 ショッピングモールの社会史   フィギュール彩  
書名ヨミ ショッピング モール ノ シャカイシ 
著者名 斉藤 徹/著
著者名ヨミ サイトウ トオル
出版者 彩流社
出版年月 2017.3
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 673.8
分類記号 673.87
ISBN 4-7791-7086-7
内容紹介 ショッピングモールの始原から現在まで、その発展と変遷の歴史をたどる。単なる商業施設としてではなく、人と物が集まる「場」、社会変容の鑑と捉え直し、アメリカ・日本での事例を中心にさまざまな変化・進化を通覧する。
著者紹介 1958年生まれ。大手広告会社研究部門で生活者・トレンド研究、消費・流通などの分析を行っている。著書に「吉祥寺が『いま一番住みたい街』になった理由」など。
件名 ショッピングセンター-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人や物の集まる「場」であり、高度消費社会において最も効率的に人々の消費欲望を喚起させ、充足させる装置―今や巨大化・エンターテインメント化する「ショッピングモール/ショッピングセンター」の発展の背景にあったものとは何か。そして、その向かう先とは。アメリカ、そして日本での事例を中心に、建築様式、立地、業態、コンセプトにおいてさまざまな変化・進化を遂げてきたモールの歴史を通覧する。
(他の紹介)目次 第1章 ショッピングセンターの萌芽
第2章 商業施設の郊外拡張とショッピングセンター
第3章 モールの神様ビクター・グルーエン
第4章 七〇年代以降のショッピングセンター
第5章 日本のショッピングセンター史
第6章 ショッピングモール時代の終わりとはじまり
(他の紹介)著者紹介 斉藤 徹
 1958年生まれ。1982年西武百貨店入社。流通産業研究所、パルコを経て1997年大手広告会社入社。現在、研究部門で生活者・トレンド研究、消費・流通などの分析を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。