検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

理解しよう、参加しよう福祉とボランティア  1  福祉ってどんなこと? 

著者名 加山 弾/監修
出版者 岩崎書店
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013058806J36/リ/1図書室17B児童書一般貸出在庫  
2 厚別南8313201991J36/リ/1図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
369 369
社会福祉 ボランティア活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001126252
書誌種別 図書
書名 理解しよう、参加しよう福祉とボランティア  1  福祉ってどんなこと? 
書名ヨミ リカイ シヨウ サンカ シヨウ フクシ ト ボランティア 
著者名 加山 弾/監修
著者名ヨミ カヤマ ダン
出版者 岩崎書店
出版年月 2017.1
ページ数 47p
大きさ 29cm
分類記号 369
分類記号 369
ISBN 4-265-08541-5
内容紹介 みんながしあわせに暮らすために必要なこととは? 「福祉」の意味や歴史的な経緯をはじめ、新しい考え方、困ったときに利用できる制度や施設、スポーツとの関わり、制度や施設を支えるしくみなどをわかりやすく解説する。
件名 社会福祉、ボランティア活動
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 福祉マンガ(福祉ってなに?福祉ってどういうこと?)
みんながしあわせにくらすために必要なこと(『福祉』のお手本はヨーロッパ
『あたりまえのくらし』という考えかた
新しい福祉の考えかた)
こまったときに利用できる制度や施設を調べよう(体の不自由な人
高齢になった人
子ども・子育て中の人
くらしのお金でこまっている人
震災などで被災した人
さまざまななやみをかかえた人)
スポーツはささえあいの精神でだれもが参加できる(パラリンピックをめざす
生涯現役でスポーツを楽しむ
スポーツボランティア)
福祉の制度や施設をささえるしくみ(福祉の制度の決めかた
福祉のために必要なお金)
(他の紹介)著者紹介 加山 弾
 東洋大学社会学部社会福祉学科准教授。1967年生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士後期課程修了。博士(人間福祉)。社会福祉士。2006年、東洋大学に着任。2014年6月からは、日本地域福祉学会事務局長を務める。専門は、地域福祉論、コミュニティワーク論、NPO・地縁型組織などの住民活動、ソーシャル・インクルージョン(社会的包摂)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。