山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

いちばんわかりやすい少年野球「ルール」の本 最新版  GAKKEN SPORTS BOOKS  

著者名 成城ヤンガース/監修
出版者 学研プラス
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113261371J78/イ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
783.7 783.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001108898
書誌種別 図書
書名 いちばんわかりやすい少年野球「ルール」の本 最新版  GAKKEN SPORTS BOOKS  
書名ヨミ イチバン ワカリヤスイ ショウネン ヤキュウ ルール ノ ホン 
著者名 成城ヤンガース/監修
著者名ヨミ セイジョウ ヤンガース
出版者 学研プラス
出版年月 2011.3
ページ数 192p
大きさ 21cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-05-404838-6
内容紹介 少年野球のルールを、多くの事例を用いながらさまざまなケースについて説明する。なぜそのルールがあるのか、ルールの知識をいかに戦略に生かすか、といったことにも触れる。
件名 軟式野球
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ルールを知れば、野球がもっと楽しくうまくなる。スコアブックのつけ方も解説。
(他の紹介)目次 第1章 試合のルール編(野球場
野球場の規格 ほか)
第2章 打者のルール編(バッターの義務
足がバッターボックスの外に出る ほか)
第3章 走者のルール編(進塁の仕方
塁を踏み忘れた時 ほか)
第4章 投手のルール編(ピッチャーのグラブとリストバンド
ボールに対してやってはいけないこと ほか)
第5章 守備のルール編(野手の位置
ボーク(13)キャッチャーの位置 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。