蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
絵本図書館 | 1010196838 | J/ハ/ | 児童展示3 | 20 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001063369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はだかのおうさま アンデルセン童話より ひきだしのなかの名作 |
書名ヨミ |
ハダカ ノ オウサマ |
著者名 |
アンデルセン/[原作]
|
著者名ヨミ |
アンデルセン |
著者名 |
立原 えりか/文 |
著者名ヨミ |
タチハラ エリカ |
著者名 |
たなか 鮎子/絵 |
著者名ヨミ |
タナカ アユコ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
[34p] |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-577-04419-3 |
内容紹介 |
新しい服が大好きな王様がいました。ある日、うそつきたちが「うそつきや愚か者には見えない布」を織ることができると言いました。でも、王様も家来も、布が見えないとは言えなくて…。アンデルセンの諷刺のこめられた寓話。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)著者紹介 |
立原 えりか 東京都生まれ。大阪芸術大学キャラクター造形学科客員教授。1959年「人魚のくつ」でデビューし、第8回児童文学者協会新人賞を受賞。1961年『でかでか人とちびちび人』(講談社)で第2回講談社児童文学新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たなか 鮎子 福岡県生まれ。絵本作家、銅版画家。デザイン会社勤務を経て独立し、現在は個展を中心に活動中。2000年イタリアのボローニャ国際絵本原画展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西本 鶏介 奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学や児童文化に対する評論、作家・作品論、民話の研究、創作など幅広く活躍。絵本や民話の再話も多い。また坪田譲治文学賞などの選考委員もつとめる。著書に「西本鶏介児童文学論コレクション(全3巻)」(第36回巌谷小波文芸賞特別賞受賞/ポプラ社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ