山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

笑いを生み出す「頓智」は、子どもにも大人にもよく効く発想の栄養剤! 大正の少年・少女雑誌にあふれる自由なユーモアが、窮屈な現代のセンスをもみほぐす    

著者名 福井 直秀/著
出版者 博文館新社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013175373031/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
031.7 031.7
なぞなぞ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001030068
書誌種別 図書
書名 笑いを生み出す「頓智」は、子どもにも大人にもよく効く発想の栄養剤! 大正の少年・少女雑誌にあふれる自由なユーモアが、窮屈な現代のセンスをもみほぐす    
書名ヨミ ワライ オ ウミダス トンチ ワ コドモ ニモ オトナ ニモ ヨク キク ハッソウ ノ エイヨウザイ 
著者名 福井 直秀/著
著者名ヨミ フクイ ナオヒデ
出版者 博文館新社
出版年月 2016.1
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 031.7
分類記号 031.7
ISBN 4-86115-969-5
内容紹介 大正時代を中心に少年・少女雑誌で流行した「とんち問答」「とんち・奇抜問答」を、200問800解答以上収録。論文「明治末から大正期にかけての少年・少女雑誌の投稿欄における「とんち・奇抜問答」」を基にした解説付き。
件名 なぞなぞ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 はじめに
2 前史
3 少年・少女雑誌の「とんち・奇抜問答」(1)明治時代末期
4 少年・少女雑誌の「とんち・奇抜問答」(2)大正時代前半期
5 少年・少女雑誌の「とんち・奇抜問答」(3)大正時代後半期
6 おわりに
作品編(『少年世界』(明治末)
『日本少年』(明治末)
『少女の友』(明治末)
『中学世界』(明治末)
『幼年世界』(明治末)
『少女画報』(大正前半)
『少女の友』(大正前半)
『中学世界』(大正前半)
『少年世界』(大正前半)
『幼年世界』(大正前半)
『少年』(大正後半)
『少年世界』(大正後半))


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。