蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180027328 | 493.6/カ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000974524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関節リウマチと骨粗鬆症 内科医が実践すべき診断と治療 |
書名ヨミ |
カンセツ リウマチ ト コツソショウショウ |
著者名 |
田中 良哉/編
|
著者名ヨミ |
タナカ ヨシヤ |
出版者 |
医薬ジャーナル社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
493.63
|
分類記号 |
493.63
|
ISBN |
4-7532-2754-9 |
内容紹介 |
関節リウマチと骨粗鬆症の基礎から臨床までを併せて考え、両疾患に対して内科医が実践すべき診断や治療に必要なことを概説。発症早期からの適切な内科的診療の介入がいかに必要であるか、臨床実地でいかに取り組むかを伝える。 |
件名 |
関節リウマチ、骨粗鬆症 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
関節リウマチの疫学、関節破壊のメカニズム 骨粗鬆症の疫学、骨粗鬆化のメカニズム リウマチの関節破壊と骨粗鬆化の共通点、相違点 関節リウマチの診断、疾患活動性の評価、新しい治療目標 関節リウマチにおける関節破壊の評価 骨粗鬆症の診断・管理のための画像評価 ステロイド性骨粗鬆症(GIO)の病態、管理と治療 関節リウマチの内科的治療と将来展望概論 骨粗鬆症の内科的治療と将来展望概論 synthetic DMARDs キナーゼ阻害薬 biologic DMARDs ビスホスホネート PTH製剤とカテプシンK阻害薬 骨粗鬆症に対する生物学的製剤 関節リウマチ、骨粗鬆症の治療薬の副作用とその管理 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 良哉 産業医科大学医学部第1内科学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ