蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119707032 | 783.7/タ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000955406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奇跡の決勝 高校野球・地方大会 |
書名ヨミ |
キセキ ノ ケッショウ |
著者名 |
田尻 賢誉/著
|
著者名ヨミ |
タジリ マサタカ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
783.7
|
分類記号 |
783.7
|
ISBN |
4-04-731775-8 |
内容紹介 |
なぜ勝てて、なぜ勝てなかったのか? 両軍監督が明かす「あの試合」の教訓! 小松大谷VS星稜(2014年夏の石川大会・決勝)など勝つはずのチームが勝てなかった高校野球・地方大会の決勝5試合を取り上げる。 |
著者紹介 |
1975年神戸市生まれ。学習院大学卒業。ラジオ局勤務を経て、スポーツジャーナリスト。著書に「高校野球弱者の戦法」など。 |
件名 |
高校野球 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
奇跡の決勝―地方大会決勝には、そう呼ばれる試合が多い。9回裏に8点差からの逆転劇が起きたり、強豪校が無名の公立校に圧倒されたり、あるいは、決勝だけ勝てない学校があったり…。なぜ地方大会の決勝には波乱が多いのか。その理由を、勝者に加え、敗者となった監督が実際の「決勝」を振り返ることで明らかにする。ポイントとなった采配の意図から、練習してきた内容、そして決勝前夜のチーム事情までを克明に検証!勝つはずのチームが勝てなかった5試合に焦点を当て、勝敗の理由を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 奇跡の決勝―どうして勝てたのか(9回8点差。“世紀の大逆転”と両軍ベンチ事情 小松大谷vs星稜―第96回全国高校野球選手権 石川大会・決勝 9回4点差。王者が見せた王者たるゆえん 日大東北vs聖光学院―第96回全国高校野球選手権 福島大会・決勝) 第2章 不遇の決勝―どうして勝てなかったのか(“悲劇のチーム”に訪れた最大のチャンス 藤代vs霞ヶ浦―第96回全国高校野球選手権 茨城大会・決勝 野球に勝ちながら、試合に負ける 健大高崎vs伊勢崎清明―第96回全国高校野球選手権 群馬大会・決勝 甲子園経験がない両校にあった「経験」の差 弘前vs弘前学院聖愛―第95回全国高校野球選手権 青森大会・決勝) |
(他の紹介)著者紹介 |
田尻 賢誉 1975年神戸市生まれ。埼玉県立熊谷高校から学習院大学へ。大学卒業後、ラジオ局勤務を経てスポーツジャーナリストとして独立。とくに野球の徹底した現場取材に定評があり、高校野球は北海道から沖縄までカバーしている。また、指導者をはじめ、選手、父兄への講演も行なっており、メールマガシンも配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ