山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の歴史  11 角川まんが学習シリーズ 黒船と開国 

出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013302852J21/ニ/11図書室児童書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4013259579J21/ニ/11子供百科23児童書一般貸出在庫  
3 東札幌4013415338J21/ニ/11子供百科23児童書一般貸出在庫  
4 山の手7013307462J08/ニ/11学習絵本児童書一般貸出貸出中  ×
5 北区民2113189613J21/ニ/11図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000953049
書誌種別 図書
書名 日本の歴史  11 角川まんが学習シリーズ 黒船と開国 
書名ヨミ ニホン ノ レキシ 
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-04-101504-9
内容紹介 日本の歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、コンパクトサイズの学習まんが。歴史写真館や絵で見る歴史ナビ、解説、Q&A、年表なども収録。11は江戸時代後期を描く。見返しにも記事あり。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第11代将軍家斉のころ、江戸の町人文化が花開き、地方にまで広がっていきました。しかし、1853年、アメリカ使節ペリーが黒船を率いて浦賀に来航し、開国を求めると、日本は混乱の時代に入っていきます。外国人を排除しようという攘夷の声は、天皇を尊ぶ尊王思想と結びつき、尊王攘夷運動が盛んになります。大老井伊直弼は、反対派を弾圧しますが、桜田門外の変で倒れ、幕府の力は急速におとろえていきます。
(他の紹介)目次 第1章 外国船の出現と天保の改革(天保の飢饉と打ちこわしの増加
異国船打払令と大塩の乱
蛮社の獄
水野忠邦と天保の改革)
第2章 黒船がやってきた!(ペリー来航
日米和親条約―鎖国の終わり
不平等な日米修好通商条約
安政の大獄)
第3章 尊王攘夷(桜田門外の変
皇女和宮の降嫁―公武合体
開国か、攘夷か
禁門の変)
第4章 江戸幕府の終わり(倒幕への動き
坂本龍馬と薩長同盟
最後の将軍徳川家康
大政奉還)
もーっと歴史が分かる!わくわく特別授業(なるほど図解「『黒船』五大ヒミツ」
ここに注目「お金の歴史」
おしえて!先生(Q&A)・年表)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。