山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英文法は役に立つ! 英語をもっと深く知りたい人のために    

著者名 古田 直肇/著
出版者 春風社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119658144835/フ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
835 835
英語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000927734
書誌種別 図書
書名 英文法は役に立つ! 英語をもっと深く知りたい人のために    
書名ヨミ エイブンポウ ワ ヤク ニ タツ 
著者名 古田 直肇/著
著者名ヨミ フルタ ナオトシ
出版者 春風社
出版年月 2015.4
ページ数 216p
大きさ 21cm
分類記号 835
分類記号 835
ISBN 4-86110-434-3
内容紹介 限られたルール=規範英文法をしっかり身につければ、ネイティブにも太刀打ちできる。品詞と文型、述語動詞の形と意味、相当語句など、本当に「使える」英文法のエッセンスを分かりやすく解説する。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程単位取得満期退学(言語情報専攻)。桐朋女子高等学校音楽科教諭を経て、東洋大学経済学部国際経済学科専任講師。
件名 英語-文法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 He talks well.とHe talks good.正しいのはどっち?canの過去形couldは「過去」を表さない?Thunderbirds are go!このgoの品詞は?限られたルール=規範英文法をしっかり身につければ、ネイティブにも太刀打ちできる。本当に「使える」英文法のエッセンスを分かりやすく教える。
(他の紹介)目次 英文法の魅力について
品詞の話(有標・無標
名詞構文)
文型の話
助動詞の話
時制と法の話
相の話
態の話
相当語句(句と節)の話
話法の話
日本の英語教育に思うこと―君は全体主義を望むのか
(他の紹介)著者紹介 古田 直肇
 2001年、上智大学文学部英文学科卒業。2002年、英リーズ大学大学院英語科修士課程修了(中世英文学専攻)。2008年、東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程、単位取得満期退学(言語情報専攻)。2003年から2010年まで、桐朋女子高等学校音楽科教諭。2012年、米サンフランシスコ州立大学大学院英語科修士課程修了(英語教育専攻)。2013年から、東洋大学経済学部国際経済学科専任講師。主な関心は、英語史・英文法・英語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。