山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

母へありがとうの絵手紙 届けたい心の花束    

著者名 島崎 昌美/著
出版者 素朴社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313099866726/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
726.5 726.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000926978
書誌種別 図書
書名 母へありがとうの絵手紙 届けたい心の花束    
書名ヨミ ハハ エ アリガトウ ノ エテガミ 
著者名 島崎 昌美/著
著者名ヨミ シマザキ マサミ
出版者 素朴社
出版年月 2015.4
ページ数 82p
大きさ 20×21cm
分類記号 726.5
分類記号 726.5
ISBN 4-903773-21-6
内容紹介 勝気で働きものだった実母。穏やかでいつも周りを和ませた義母。介護は辛いことも、涙することもあったけれど、幸せとは何かをふたりの母から教えてもらった-。ふるさとや介護、ふたりの母との思い出を描いた作品を収録する。
著者紹介 1936年茨城県生まれ。武蔵野美術大学洋画科卒業。グラフィックデザイナーとして出版社で雑誌等の制作に携わる。入院生活を機に絵手紙を始める。著書に「「ありがとう」を申します」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 勝気で働きものだった実母。穏やかでいつも周りを和ませた義母。介護は辛いことも、涙することもあったけれど、幸せとは何かを二人の母から教えてもらいました。“ふたりの母”への溢れる思い。
(他の紹介)目次 第1章 私の原風景
第2章 手あて
第3章 母との泣き笑い


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。