検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図解すぐに使える工場レイアウト改善の実務     

著者名 田村 孝文/著   小川 正樹/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012906857509/タ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000894618
書誌種別 図書
書名 図解すぐに使える工場レイアウト改善の実務     
書名ヨミ ズカイ スグ ニ ツカエル コウジョウ レイアウト カイゼン ノ ジツム 
著者名 田村 孝文/著
著者名ヨミ タムラ タカフミ
著者名 小川 正樹/著
著者名ヨミ オガワ マサキ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2014.12
ページ数 141p
大きさ 26cm
分類記号 509.62
分類記号 509.62
ISBN 4-526-07333-5
内容紹介 工場レイアウトの基本、基本機能重視のレイアウト改善、フレキシブル生産ラインへの改善など、レイアウトの設計に必要な知識から目的別のレイアウト改善事例までを、分かりやすく実例を交えながら解説する。
著者紹介 (株)MEマネジメントサービスのME‐America、ME‐Canada社長。
件名 工場配置
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 工場レイアウトの基本
第2章 レイアウト設計と改善の基本的な考え方
第3章 基本機能重視のレイアウト改善
第4章 多品種少量生産におけるライン生産方式の改善
第5章 フレキシブル生産ラインへの改善
第6章 在庫低減によるレイアウト改善
第7章 ものの流れに従ったレイアウト改善
第8章 移設と環境変化への対応とレイアウトの評価
(他の紹介)著者紹介 田村 孝文
 1973年以来、日本能率協会コンサルティングのコンサルタントとして、IEをベースに生産性向上、品質向上、原価低減、生産管理改善などを、日本はもとより、韓国、アメリカ、中国、オーストラリアなどの企業で指導し、現在もグローバルに活躍中。途中、1995年からはアメリカに在住し、日本能率協会コンサルティングアメリカの副社長として活躍。2005年に日本能率協会コンサルティングを定年退職した後は、(株)MEマネジメントサービスのME‐America、ME‐Canadaの社長として、北米の日系企業、アメリカ企業を中心に、カナダ、メキシコ、中国などの企業も含めて指導し、各社で革新的成果を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 正樹
 1955年神奈川県横須賀市に生まれる。(株)日本能率協会コンサルティングを経て、現在、(株)MEマネジメントサービス代表取締役。マネジメントコンサルタント、技術士(経営工学)、明治大学専門職大学院会計専門職研究科特任教授、法政大学大学院アカウンティングスクール兼任講師。原価計算、原価管理、原価見積、原価企画などに関するシステムの立案、構築、実施やVE・IEや品質工学などを通じて総合的コストダウンを展開し、企業の業績を改革するコンサルティング業務が活動の中心である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。