山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

下流中年 一億総貧困化の行方  SB新書  

著者名 雨宮 処凛/著   萱野 稔人/著   赤木 智弘/著   阿部 彩/著   池上 正樹/著   加藤 順子/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013137985367/カ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013014682367/ア/新書1一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3213152584367/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 東月寒5213095523367/カ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001040747
書誌種別 図書
書名 下流中年 一億総貧困化の行方  SB新書  
書名ヨミ カリュウ チュウネン 
著者名 雨宮 処凛/著
著者名ヨミ アマミヤ カリン
著者名 萱野 稔人/著
著者名ヨミ カヤノ トシヒト
著者名 赤木 智弘/著
著者名ヨミ アカギ トモヒロ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.4
ページ数 237p
大きさ 18cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-7973-8657-8
内容紹介 近年悪化してきている、現役世代の貧困率。救われるべきは「下流中年」ではないか? 他人ごとではない中年のリアルな危機を明らかにする。雨宮処凛と萱野稔人の対談、ルポ・下流中年12人のリアルも収録。
著者紹介 1975年北海道生まれ。作家・活動家。「生きさせろ!」でJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)受賞。
件名 中高年齢者、貧困
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 発音、文法の基礎をしつかり学習できる。旅行で使えるフレーズと単語が身に付く。
(他の紹介)目次 導入編(チェコ語への誘い
チェコ語の文字と発音
基本単語)
構文編(名詞の変化
人称代名詞
指示代名詞
形容詞
動詞の活用
前置詞
文型)
実用編(あいさつ
ホテルで
電話と郵便
レストランで
交通
街で
ショッピング
両替
病気とケガ
ドライブ)
(他の紹介)著者紹介 保川 亜矢子
 1981年東京外国語大学外国語学部卒業。1985〜1987年チェコスロバキア(当時)プラハ・カレル大学哲学部留学。1987年〜現在、外務省研修所チェコ語講師。1988年〜現在、朝日カルチャーセンターチェコ語講師。1993年〜現在、東京外国語大学外国語学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。