検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図でわかる!マイナンバー法のすべてQ&A     

著者名 みずほ情報総研株式会社/編
出版者 中央経済社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012927584317/ズ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012860501317/ズ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
317.6 317.6
共通番号法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000828816
書誌種別 図書
書名 図でわかる!マイナンバー法のすべてQ&A     
書名ヨミ ズ デ ワカル マイ ナンバーホウ ノ スベテ キュー アンド エー 
著者名 みずほ情報総研株式会社/編
著者名ヨミ ミズホ ジョウホウ ソウケン カブシキ ガイシャ
出版者 中央経済社
出版年月 2014.6
ページ数 221p
大きさ 21cm
分類記号 317.6
分類記号 317.6
ISBN 4-502-10431-2
内容紹介 マイナンバー制度と住民基本台帳制度との違いは? 住民にはどのようなメリットがある? 情報漏えいはどうやって防ぐのでしょうか? マイナンバー法とマイナンバー制度の全体像を、Q&A形式でわかりやすく解説。
件名 共通番号法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 基本用語3+本文98=101のQ。マイナンバー法、マイナンバー制度の全体像をわかりやすくQ&A形式で解説。
(他の紹介)目次 1 マイナンバー法の概要
2 マイナンバー法の目的とメリット
3 マイナンバー法における民間事業者の責務
4 マイナンバー法における地方公共団体の責務
5 マイナンバー法から電子政府の推進へ―広義のマイ・ポータル
6 成りすまし・名寄せ・情報漏えいの懸念とプライバシー
7 民間利用の可能性と考慮点
8 まとめ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。