山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

てるてるひめ     

著者名 宇津木 秀甫/文   長尾 紀壽/絵
出版者 新日本出版社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119619468J/テ/絵本3A絵本一般貸出在庫  
2 絵本図書館1010062576J/テ/絵本09B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000827605
書誌種別 図書
書名 てるてるひめ     
書名ヨミ テルテルヒメ 
著者名 宇津木 秀甫/文
著者名ヨミ ウツキ シュウホ
著者名 長尾 紀壽/絵
著者名ヨミ ナガオ ノリヒサ
出版者 新日本出版社
出版年月 2014.6
ページ数 31p
大きさ 25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-406-05796-7
内容紹介 てるてるぼうずを作ってばかりいる庄屋の娘がいました。雨が降らず、田んぼに水がなくなり、てるてるぼうずをつぶすよう叫ぶ村人たちが屋敷を囲むと、娘は村人たちの前へ飛び出し…。ひたむきな娘を力強く描く民話風創作絵本。
著者紹介 1926年生まれ。影絵劇アクト座、昔ばなし語りべ集団を創設、特別役員。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 てるてるぼうず、あしたてんきになあれ―ひたむきなむすめを力強く描く民話風創作絵本!
(他の紹介)著者紹介 宇津木 秀甫
 1926年生まれ。影絵劇アクト座、昔ばなし語りべ集団を創設、現在特別役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長尾 紀壽
 1940年岡山生まれ。京都市立美術大学専攻科修了後、捺染会社設立に参画。2006年まで沖縄県立芸術大学工芸学部教授。2012年沖縄タイムス芸術選奨大賞受賞。個展・展覧会多数。新匠工芸会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。