蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410140376 | 913/オ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001354809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
殺人!ザ・東京ドーム 講談社文庫 |
書名ヨミ |
サツジン ザ トウキョウ ドーム |
著者名 |
岡嶋 二人/[著]
|
著者名ヨミ |
オカジマ フタリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-273452-4 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本フェンシングを世界最高レベルにまで到達させた驚きのコーチングに学べ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 名前も実績もなくやってきた(メダルが命を吹き込み、新しい歴史が始まった 行ってみなければ何事も始まらない ほか) 第2章 「奇跡」は準備されている(ハーモニーのなかで選手を成長させる 受けた命令を対話のかたちで伝える ほか) 第3章 日本人の特性を知る(日本人は敵を「許す」 日本人はみなスーパー・ナショナリスト ほか) 第4章 日本でコーチになった(最高の試合はできなかった ソ連は崩壊して当然の国だった ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
マツェイチュク,オレグ 1972年、ウクライナのキエフ生まれ。ウクライナ体育大学卒業。旧ソ連のジュニア・ナショナルチームを経てウクライナ・ナショナルチームに入り、四度ウクライナ・チャンピオンとなる。2003年に来日し、日本ナショナルチーム・男女フルーレ統括コーチに就任。以後、ユニバーシアード男子団体優勝(05年)、世界選手権女子団体銅メダル(07年)、北京オリンピック太田雄貴銀メダル(08年)、ロンドンオリンピック男子団体銀メダル(12年)など、輝かしい成績に導く。現在、日本フェンシング協会ナショナルチーム・男子フルーレ統括コーチ、JOC(日本オリンピック委員会)専任コーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ