検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

おかあさん牛からのおくりもの     

著者名 松岩 達/文   冨田 美穂/絵
出版者 北海道新聞社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119366219K645.3/マ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0119419299KR645.3/マ/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 中央図書館0119436616JK64/マ/児童郷土23児童書一般貸出在庫  
4 厚別8013178341JK64/マ/児童郷土27児童書一般貸出在庫  
5 澄川6012849995JK64/マ/児童郷土J1児童書一般貸出在庫  
6 南区民6113146036JK64/マ/児童郷土児童書一般貸出在庫  
7 西区民7113221175JK64/マ/児童郷土児童書一般貸出貸出中  ×
8 厚別西8213156345JK64/マ/図書室児童書一般貸出在庫  
9 厚別南8313157169JK64/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 絵本図書館1010022463J/オ/絵本415K絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
645.3 645.3
うし(牛)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000806314
書誌種別 図書
書名 おかあさん牛からのおくりもの     
書名ヨミ オカアサンウシ カラ ノ オクリモノ 
著者名 松岩 達/文
著者名ヨミ マツイワ トオル
著者名 冨田 美穂/絵
著者名ヨミ トミタ ミホ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2014.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
分類記号 645.3
分類記号 645.3
ISBN 4-89453-731-6
内容紹介 乳牛は、お乳を出したり、牛肉になるだけでなく、内臓から皮まで全部、人のためにつかわれています。乳牛が子牛を産む様子や、機械で乳牛のお乳を搾る様子、牛を解体加工する様子などを、イラストで紹介します。
件名 うし(牛)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北海道の酪農のこと、乳牛のこと知っていますか?
(他の紹介)著者紹介 松岩 達
 フリー企画・編集者。1947年、札幌市生まれ。北海道大学農学部農業経済学科卒業。外資系製薬会社勤務、ラジオパーソナリティーなどを務めた後、1989年から2003年まで酪農専門雑誌社勤務。編集者として道内の酪農現場を取材。2003年から2008年まで函館市の乳業会社で企画部門を担当し、小・中学校、高校の「職業」の出張授業の講師も務めた。現在は、福祉輸送有償ボランティアをしながら絵本制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
冨田 美穂
 画家、版画家。1979年、東京都生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画コース卒業。大学卒業後、北海道で酪農従業員、酪農ヘルパーをしながら牛の木版画、絵画を制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。