検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦争という見世物 日清戦争祝捷大会潜入記  叢書・知を究める  

著者名 木下 直之/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119349868210.6/キ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
210.65 210.65
日清戦争(1894〜1895)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000732070
書誌種別 図書
書名 戦争という見世物 日清戦争祝捷大会潜入記  叢書・知を究める  
書名ヨミ センソウ ト イウ ミセモノ 
著者名 木下 直之/著
著者名ヨミ キノシタ ナオユキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.11
ページ数 16,255,2p
大きさ 20cm
分類記号 210.65
分類記号 210.65
ISBN 4-623-06787-9
内容紹介 日清戦争の勝利に東京中が沸いた明治27年、上野公園で開催された「祝捷大会」へとタイムスリップ。川上音二郎一座による野外劇、清国軍艦の撃沈劇、ハリボテの凱旋門など、その様相を見せ物研究の第一人者がレポートする。
著者紹介 1954年浜松市生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科中退。東京大学教授(文化資源学)。「わたしの城下町」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。他の著書に「美術という見世物」など。
件名 日清戦争(1894〜1895)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 日清戦争の連戦連勝に東京中が沸いた明治二七年一二月九日。上野公園を会場に開催された「祝捷大会」へとタイムスリップ。川上音二郎一座による野外劇、清国軍艦の撃沈劇、野戦病院の再現、ハリボテの凱旋門…見世物研究の第一人者が現場からレポートする。
(他の紹介)目次 栽松碑のある風景
上野のお山で
市村座見物
玉乗り未練
東京の暗さ
水の都
日比谷公園午前七時半集合
万歳三唱、でも誰に向かって?
つくりもの競演、それとも狂演
万世橋にて〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 木下 直之
 1954年浜松市生まれ。1981年東京藝術大学大学院美術研究科中退。兵庫県立近代美術館学芸員、東京大学総合研究博物館助教授を経て、東京大学教授(文化資源学)。主著『美術という見世物』(講談社学術文庫、2010年、サントリー学芸賞受賞)、『わたしの城下町』(筑摩書房、2007年、芸術選奨文部科学大臣賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。